クワガタを捕まえに行ってみましょう!

クワガタムシやカブトムシは「クヌギ」や「コナラ」の樹から出ている樹液が大好物なのです。近くにクヌギ林などがあればよいのですが、都合よく近所にあるとは限りません。
近くに林がなくても公園などに1、2本の樹がある場合には、クワガタがいる可能性があります。自宅の近くにクヌギやコナラなどの樹がないか、まずは探してみましょう
クワガタやカブトムシという昆虫は実はそんなに珍しい昆虫ではないのです
オオクワガタなどの一部の種類を除けば、自然の多い地域などでは意外と簡単に捕まえることができたりします。
クワガタを捕まえる最初のステップはポイント探し
まずは近くにクワガタがいそうな場所を探してチェックしてみましょう!
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: クワガタを捕まえに行ってみましょう!
このブログ記事に対するトラックバックURL: https://www.king64.com/mt/mt-tb.cgi/1
クワガタの捕まえ方から育て方までを中心テーマとして、カブトムシの捕まえ方、飼育方法などの情報も含めた情報交換コミュニケーションブログを目指して公開運用中です
クワガタの捕まえ方ブログサイトの管理人自身が育てて飼育しているクワガタやカブトムシの飼育日記や幼虫の成長などを記録しています。また、同じように昆虫を捕まえたり、飼育したりしている方々との情報交換の場として掲示板BBSも設置しておりますので、お気軽にご利用下さい。(携帯モバイルからもアクセス可能です)
国産のカブトムシ・ノコギリクワガタ・ミヤマクワガタ・コクワガタ・オオクワガタ・ヒラタクワガタなどの情報の他に外国産甲虫についての話題などでもコミュニケーションできれば幸いです。サイトに関してお気づきの点やご要望などがございましたら大変お手数ですが、管理者までご連絡お願い致します
コメントする